>> 初めての方へ >> サイトマップ >> お問い合わせ
  • HOME
  • 地盤調査
  • 補強工事工法一覧
    • 表層地盤改良工法
    • 柱状地盤改良工法
    • 小口径鋼管杭工法
    • その他認定工法
  • 修正工事工法一覧
  • 地盤会社紹介
  • 住宅じばん事典について

オートマチックラムサウンディング試験

3rdcheckeye
0
このエントリーをはてなブックマークに追加

ラムサウンディング試験写真

オートマチックラムサウンディング試験とは、63.5kgの重さがあるハンマーを50㎝の高さから落下させて、ロッドに取り付けた先端コーンが20㎝貫入する毎の打撃回数(Nd値という)を測定する試験方法です。

試験から得られる打撃回数(Nd値)は、標準貫入試験によって得られるN値とほぼ一致するといわれております。
機動性も高く、スウェーデン式サウンディング試験では貫入できない硬い地盤に適用できることがメリットです。

地盤調査とは

  • 地盤調査
    • スウェーデン式サウンディング試験
      • 地盤調査報告書の見方
      • 地盤調査機械について
      • 土壌すくい
      • SDS(スクリュードライバーサウンディング)試験
    • 標準貫入試験
    • 三成分コーン貫入試験
    • オートマチックラムサウンディング試験
    • 平板載荷試験
    • 表面波探査
サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社について
Copyright(C)2014 サードチェックアイ. All Rights Reserved