>> 初めての方へ >> サイトマップ >> お問い合わせ
  • HOME
  • 地盤調査
  • 補強工事工法一覧
    • 表層地盤改良工法
    • 柱状地盤改良工法
    • 小口径鋼管杭工法
    • その他認定工法
  • 修正工事工法一覧
  • 地盤会社紹介
  • 住宅じばん事典について

③三成分コーン貫入試験

③三成分コーン貫入試験

  • 三成分コーン貫入試験とは
    ロッドの先端に付けたコーンを一定速度で地盤に圧入し、コーンの先端抵抗、間隙水圧、周面摩擦の三成分を連続的に測定する試験方法です。 

    三成分の値から深さ方向の土質分類ができ、液状化判定もできることが大きなメリットです。
    土試料を直接採取することはできず、装置が多少大がかりであったり、調査費用が高いことがデメリットです。

  • 地盤調査とは

    • 地盤調査
      • スウェーデン式サウンディング試験
        • 地盤調査報告書の見方
        • 地盤調査機械について
        • 土壌すくい
        • SDS(スクリュードライバーサウンディング)試験
      • 標準貫入試験
      • 三成分コーン貫入試験
      • オートマチックラムサウンディング試験
      • 平板載荷試験
      • 表面波探査
    サイトマップ 利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社について
    Copyright(C)2014 サードチェックアイ. All Rights Reserved